一般事業主行動計画

この計画は、社員が仕事と生活を両立させることができ、
すべての社員がその能力を十分に発揮できる環境を整備することを目的として策定したものです。

1.「次世代育成支援対策推進法」に基づく行動計画

計画期間(2023年4月1日から2026年3月31日までの3年間)

目標
1
在宅勤務制度の更なる活用を推進する。

2023年4月~
現状の制度運用状況の把握および社員のニーズを把握する。
2024年4月~
現状の在宅勤務制度の問題点について検討し、必要であれば制度改定する。
2025年4月〜
一部従業員から施行実施し、対象を拡大させていく。

目標
2
男性従業員の配偶者出産時の休暇取得率を50%以上にする。
※配偶者出産後2ヵ月以内に5日以上

2023年4月〜
男性も育児休業ができることを改めて周知する。対象社員を把握した場合は、制度説明をおこなうとともに取得を促す。

目標
3
年次有給休暇の年間取得日数を1人当たり平均10日以上とする。

2023年4月~
現状把握および具体的な処置を検討する。
2024年4月~
新たな休暇制度を実施する※アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇制度など

2.「女性活躍推進法」に基づく行動計画

計画期間(2022年4月1日から2027年3月31日までの5年間)

目標
1
管理職に占める女性割合を2027年3月末までに20%以上とする
(2022年3月現在:6.25%)

2022年4月~
係⻑級の女性社員に対して、キャリアアップへの意識啓発を目的とした研修を計画する。
2023年4月~
係⻑級の女性社員に対して、キャリアアップへの意識啓発を目的とした研修を実施する。
2024年4月〜
現在の人事評価について、男女公正な評価基準となっているかを精査し、必要に応じて新しい評価基準を検討する。
2025年4月〜
新しい評価基準について試行開始する。
2026年4月〜
新しい評価基準に基づく評価を導入する。